【X9i・D5600】一眼レフカメラ初心者におすすめの周辺グッズを紹介

カメラにまったく知識がなく、一眼レフカメラCanon X9iを最近購入したカメラ初心者の私が

「買ってみた」、もしくは「欲しい」一眼レフカメラの周辺グッズを選びました。

カメラ上級者の方も暖かい目でご覧頂ければ幸いです。

 

一眼レフカメラで人気の入門機と言われるキヤノンX9iニコン D5600向けのおすすめグッズを中心に紹介します

 

必要なグッズ

SDカード

絶対にいるものなのでまずはここから。

SDXCカード SanDisk Extreme Pro

SDカードにはいくつか種類があります。
ですが、難しい話は割愛します。

簡単に説明しますと「SDカード」「SDHCカード」「SDXCカード」の3種類あります

おすすめはSDXCカード。転送スピードが速く、スピードクラスも最高ランク。

64GBならランクが良いSDカードでも比較的安価で購入できるので、動画をあまり撮らない人なら64GBでも困らないかと思います。

動画を撮る場合ならあっという間に容量がいっぱいになるので128GB〜をおすすめします。

出来れば、2枚以上あれば便利です。

メーカーを選ぶ場合の注意点

SDカードは繊細で破損しやすいので、どこか聞いたことのないメーカーは避けた方が良いでしょう。
おすすめはSanDisk
あくまで個人的な感想なので責任は取れませんが、比較的破損しにくいので、おすすめです。

SanDiskでもSDカードは 「Extreme PRO」「Extreme」「Ultra PLUS」「Standard」の4種類あります。
一眼レフカメラで使うのであれば、Extreme PRO」もしくは「Extremeをおすすめします。

カメラの連写性能を左右する「書込み速度」が一番速いのが「Extreme PRO」でその次に速いのが「Extreme」です。
(カメラの連写で重要なのはスピードクラスではなく書込み速度)

 

予備バッテリー

備えあれば憂いなし。

バッテリーの予備があれば、出先や旅先でも安心して写真や動画を撮り続けることが出来ます。

互換バッテリーという純正バッテリーより比較的安価で購入できるバッテリーがあります。
安いですが、純正バッテリーのように100%安心安全というわけではないです。
購入前は、レビューなどを見て検討してみましょう。

キヤノンLP-E17互換バッテリー

私はCanon Kiss X9iを使っているので純正バッテリー「LP-E17の互換バッテリーを使っています。

それが「Newmore LP-E17互換バッテリー」です。
安くて、USB接続で充電できるので便利で重宝しています。おまけに2つ付き。

もうひとつのおすすめは「ロワジャパン LP-E17互換バッテリー」です。
持ってはいませんが、楽天とヤフーでも購入できる上にレビューも良いのでこちらを購入してみても良いかもしれません。

純正バッテリーLP-E17対応カメラ

EOS RP/EOS 9000D/EOS 8000D/EOS Kiss X10i/EOS Kiss X9i/EOS Kiss X10/EOS Kiss X9/EOS Kiss X8i/EOS M3/EOS M5/EOS M6 Mark II/EOS M6

引用元:キヤノン 公式ホームページ

ニコンEN-EL14a互換バッテリー

ニコンは持っていないのですが、ニコンD5600の純正バッテリー「EN-EL14aの互換バッテリーを紹介します。

キヤノンの互換バッテリーで比較的評判の良いロワジャパンの互換バッテリーです。

ニコン純正バッテリーEN-EL14a対応一眼レフカメラ

Df/D5600/D5500/D5300/D5200/D5100/D3500/D3400/D3300/D3200/D3100

引用元:ニコン 公式ホームページ

 

レンズフード&レンズフィルター

レンズフードとはカメラレンズに装着している傘みたいなやつです。
円形は望遠でよく使い、花形は広角でよく使います。

レンズフードの役割
  • ゴースト(太陽光が反射して出来る丸いシミみたいなやつ)とフレア(陽射しを受けたときに白っぽくなる)を防ぎます。
    ※ただつけたからといって100%防げるわけではありません。
  • ガラスに反射したものの写り込み(ビル等のガラスに自分が写り込んだりする)のを簡単に防止できます。
  • 不意にぶつかったり落とした時にレンズを守る役割を果たします。
    ガサツな人は付けた方が精神衛生上安心できるのでおすすめします。私はガサツなので付けています。
  • 雨除け。
    不意に雨が降ってきた時に安心です。

カメラに詳しい人は、「フィルターはつけないけどレンズフードはいる」という人もいるようです。

いつ使うの?
⇒外出先。特に屋外。

レンズフィルターはその名の通り、レンズに付けるフィルターです。

レンズフィルターの役割
  • ぶつかったりした時のレンズの保護
  • 触れたりした時の保護
    レンズフィルターをしていれば指紋がついてもサッと拭けます。
    (心理的な問題でもあります。レンズは高いので、普段はフィルターを付けてる方が安心)
  • UVカット
    「UVカットフィルター」は見えない紫外線を除去してくれて、見た目に近い撮影が出来ます。
  • 他にも「プロテクトフィルター」「NDフィルター」「PLフィルター」など様々なフィルターがあります。
    初心者の私には難易度が高いので割愛します。

 

Kissシリーズや初心者向けシリーズにはよくセット商品が売ってあったりします。

レンズフード&レンズフィルターのセットやお掃除セットなど。

今回、キヤノンX9i用レンズフード&レンズフィルターセット、D5600用レンズフード&レンズフィルターセットを紹介します。

クリーニングキット

本体やレンズに付着した汚れやホコリを取り除くためのマストアイテム。

家の整理整頓はガサツでもカメラのクリーニングは丁寧を心がけるようにしています。

慣れるまで、無駄に疲れます。

初心者ははじめ何も持っていない状態なので、とりあえずクリーニングキットを購入してみましょう。

それから、各クリーニング用品を追求するのがおすすめです。

レンズフード、レンズフィルターとクリーニングキットのセットも売ってます。

クリーニングキットを使ってみると、各用品の使い方やコツが実践形式で学べて、「これのもっといいものが欲しい」「これは使いやすい」などとわかってくるようになります。

私もキットを購入した後、「これはキットじゃないのが欲しい」と思ったり「このキットのブロワー使いやすい」と思ったりもしました。

その上で、おすすめしたい商品もここで紹介。

ハクバ レンズペン3 プロキット+(プラス)です。

クリーニングキットで満足できなかったのがレンズペンです。

レンズペンとは、レンズやフィルターをクリーニングするもので、レンズクリーナーで掃除する時間がない時などに使ったりします。
いちいちレンズクリーナー液で拭くのが面倒くさい時に便利なので重宝しています。

あれば、なお良しグッズ

ドライボックス

カメラやレンズなどを湿気やホコリから守る収納ボックスです。

防湿庫を置く場所がない人におすすめです。
防湿庫と違ってそのまま持ち運べるのはボックスのメリットと言えます。

防カビ防湿剤も合わせて購入しましょう。

ハクバ ドライボックスがおすすめです。

レンズを買い増す予定の人は、5.5Lでは小さいかもしれません。
その場合は、9.5Lなど大きめのドライボックスを買いましょう。

ストラップ

カメラを買うとついてきますが、自分に合ったストラップを買ってみても良いかもしれません。

カメラケース

本体をカバンに入れる時などに保護してくれます。

これも好みがあるので、それぞれ自分好みのものを選んでみましょう。

カメラバッグ・カメラインナーケース(カメラインナーボックス)

カメラバッグは、そのまま持ち運ぶ人向け

カメラインナーケースは持っているカバンにこのカメラインナーケースを入れて持ち運べます。
カメラケースはカメラのみ、カメラインナーケースはレンズなども入れることが出来ます。

液晶保護フィルム

液晶画面を傷つけたくない人は買いましょう。

あまり必要ないかもしれません。

買うもの多すぎ!そんな人におすすめ

買うものが多すぎてゲンナリしているあなたにおすすめしたいのはハクバ カメラメンテナンス用品セットです。

これさえ買えば、これまでに紹介したクリーニングキットやドライボックスも揃います。
面倒くさい人はこれを買ってしまいましょう。


X9iやD5600などの人気入門機はレンズフードやクリーニングキットなど、
初心者にわかりやすいセット商品が売ってあるので、難しいと思った場合は単品ではなくセットで買ってみましょう。

それから、徐々に単品の使いやすいグッズが欲しくなって買い増すというのがおすすめです。

迷った場合は、ハクバのグッズで揃えてみるのもいいかもしれません。